万が一の「熊への備え」

SHOP

最近はニュースを見ていると熊出没の情報も多く見られます。

熊に遭遇しないように熊鈴を装備したり、音楽を掛けてトレッキングすることは簡単かつ有効なクマ避け対策ですが、万が一バッタリ遭遇してしまったら、、、。

皆さんは対策は万全でしょうか?

僕も過去に数回、釣り最中に熊に遭遇したことがあります。8月以降、特に9月に入るとより熊への遭遇率が上がるような気がしています。

熊スプレーはとても高価な印象ですが、今年7月に国内で防犯スプレーを製造しているメーカーが熊スプレーを販売したのですかさずゲット。

併せてスプレーホルダーが欲しくなったのです。

アフターグローのベアスプレーホルスターに装着したところ、サイズ感もバッチリです。

熊スプレーは暴発すると大変なことになるので堅牢な作りでないと困りますが、いざ使用するときにはさっとスプレーを取り出せないといけないもの。

このベアスプレーホルスターはいざという時にオレンジのパラシュートコードを引っ張れば、簡単にバックルが解放される仕組みです。

バックル解放は簡単。瞬時にスプレーを取り出せます。

このホルスターは右利き用と左利き用が存在するので、左右両用のような使いにくさも解消済みです。

いざという時に最後の砦となる熊スプレーは、命を守るためであれば安い買い物だと思います。

後悔した時には遅いですから、ぜひこの機会に備えてくださいね。

このホルスターはもちろんストリームチェイサーバックパックと組み合わせて使用することが可能です。

いざという時の為に、備えあれば憂いなし!ストリームチェイサーバックパックと併せてご検討ください。
15デニールコーデュラEDCフーディーと組み合わせてみました。

ちなみに今回使用した熊スプレーはこちらのLilimaのベアディフェンススプレー。

国内製造なので、これまでの赤やオレンジの缶の熊スプレーよりもお安く、しかも噴射時間が30秒、噴射距離も7〜8mあるそうですよ(ちなみに良く見かける赤い熊スプレーは噴射時間5秒程らしい…)

このスプレーはタキガヒラの私物ですが、ホルスターと合わせて購入したいお客様に限り、購入した時のそのままのお値段でお譲りしています。(Lilimaさんの取り扱いがなく、すいません)

今回使用したLilimaのベアディフェンススプレーとベアスプレーホルスター(右利き用)

店頭にも展示していますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

=本日のアイテム=

小さな釣具屋モノクローム(Fishing Gear Monochrome)

〒501-5122 岐阜県郡上市白鳥町為真166-2

お問い合わせはこちらまで

TEL:0575-75-1257

Eメール:fishinggear.mc@gmail.com

HP:https://monochrome-world.com/

Instagram:https://www.instagram.com/fishinggear_monochrome/

コメント