FISHING REPORT 150F(試作)×庄川サクラマス 普段から大型のルアーを使いますが、150mmのサイズにもなると一瞬魚がチェイスをしていると錯覚するほど大きなフラッシングを放ちます(笑)過日、試作150Fにて小型ながら庄川のサクラマス(50cm)をキャッチしました。サクラマスはもちろんです... 2025.06.10 FISHING REPORTHANDMADE LURE
HANDMADE LURE ロッド職人を探しています 【ロッド職人を探しています】バルサ製ハンドメイドミノーを製造する身として、以前からバルサミノーに適したロッドの製造が夢です。ネットの検索でなんでも調べることができるわけですが、SNSで繋がる業者様も多い今のご時世。「良い職人知ってるよ!」と... 2025.05.22 HANDMADE LURESHOP
FISHING REPORT 110MDF×北陸サクラマス 東北遠征の帰り道。せっかく通りかかるのだから、と北陸で竿を出してみたところ幸運にも110MDFにサクラマスがヒットしました。ダウンクロスで送り込んだところ乾いたようなコンっと小さな前アタリ。そろそろ食うぞ〜…からのズドン!と気持ちの良いヒッ... 2025.04.29 FISHING REPORTHANDMADE LURE
FISHING REPORT 東北へ CASKET手島さんと秋田県へサクラマス遠征へ行ってきました。初めての東北遠征、初めての河川。全国的に雪代が多く、目的の河川も釣りにならない状況だったのですが、諦めの悪い僕は近隣の河川を釣り歩くことに。前日の夜はライブカメラと水位計を眺めな... 2025.04.28 FISHING REPORTHANDMADE LURE
HANDMADE LURE 壊れたノギス 学生時代、友人に誕生日祝いに何が欲しいか聞かれて当時とても欲しかった電子ノギスをプレゼントしてもらった。あれから15年ほど使ってきた思い入れのある電子ノギスなのだがついに壊れてしまったのだ。愛着が湧いている道具との別れは悲しいけど、デジタル... 2025.02.17 HANDMADE LURE
HANDMADE LURE 鮎 ハンドメイドミノーをご予約頂いているお客様、大変長らくお待たせしてしまい申し訳ございません。現在ハンドメイドミノーMonochromeの受注は停止しておりますが、昨年はたくさんのご予約をいただきましたこと誠に感謝いたします。ハンドメイドルア... 2025.01.31 HANDMADE LURE
HANDMADE LURE 六花 今年は雪が多い年です。雪国出身の僕にとって、積雪というのはなんてことの無いものなのですがここ数年は温暖化の影響で積雪が少なかった反動なのか、久しぶりの大雪になりました。今回のタイトル「六花」とは六角形の雪の結晶を指す言葉。(ちなみに読み方は... 2025.01.09 HANDMADE LURESHOPその他
HANDMADE LURE 2024年・釣り納めはサーフへ ここ数年、その年の釣り納めはLANDNERの製作者、大石惣一氏と釣りをするのがルーティーンになってます。(昨年の釣行記は記事の最後にシェアしておきます)大石氏は僕よりも年上だけど、二人でハンドメイドを切磋琢磨してきた盟友であり、釣り仲間なの... 2024.12.30 HANDMADE LURE
HANDMADE LURE HOT SHOT/unlimited とある方からHOT SHOTのアンリミテッド(46mm Sinking あまご)を譲っていただきました。私がRaytuneの上原さんから指導を受ける際に、常日頃HOT SHOTを眺めるように言われて、上原さんからお借りしているのが1本だけ手... 2024.12.18 HANDMADE LURE
HANDMADE LURE HCE15に出展してきました。 12/8(日)に東京の科学技術館で開催された第15回ハンドクラフトエキシビション(HCE15)に出展してきました。当イベントでは出店者数は過去最多、来客数も1200人ほどの来場があったとのことで、イベントは非常に賑わいました。今回はバックオ... 2024.12.12 HANDMADE LURE