Afterglow/POWER GRID HOODIE

SHOP

5月に入ると朝晩は肌寒いけれど、日中は暑くなってウェーダーを履いて釣りをするのもなかなか大変です。
僕たちが愛するトラウトフィッシングは特に歩き回る釣りですから、動きやすい伸縮性の素材、通気性と発汗性に優れた素材というのは重要です。

そして日焼け対策、これも重要ですね。長袖でありながら暑すぎない、そしてフードを被れば直射日光や虫などからも肌を守ってくれるのです。

ウェーダーを履いて歩き回ると、汗かきの僕は通気性の良い素材が欲しくなります。このパワーグリッドフーディは裏地がワッフル状になっていて通気性も良好ながら、やや厚めの生地なのでスースーしすぎないところが気に入っています。

僕の場合は春の遡上サクラマス、初夏の遡上サツキマスにはこのパワーグリッドフーディが活躍しています。

そういえば秋のサーフ(フラットフィッシュ)でも多用していたのでシーズン中はほとんど着用していることになります。かなり使用頻度高めです。

カラーバリエーションもシンプルなブラック×グレーなのでウェーダーと組み合わせやすく、タイトなシルエットなのでウェーダーを履いていてもSIMMSウェーダーがより際立ちます(笑)

生地には伸縮性があるので、今回の秋田遠征の車中泊でもパジャマ代わりにして快適に夜を過ごすことができました。

パワーグリッドフーディはタイトなデザインながら伸縮性があるニット素材なので着心地も良いです。そして通気性と保温性がちょうど良く、シーズン通して活躍します。ブラック×グレーの配色でウェーダーとの相性も◎。

気になる方は店頭にもありますので是非チェックしてみてくださいね。

ではまた!

=今日のアイテム=

春の気候に丁度いい通気性と保温性。ニット生地なので伸縮性にも優れたPOLERTECHの柔らかな生地は、蒸れにくいのに程よく温かいオールシーズンモデルです。

偏光レンズはこちらを使っています。このデザインと性能でこの価格。リーズナブルでありながら、高品質のMILS LENS(ミルズレンズ)搭載で、スッキリ・くっきりとした視界で快適に釣りできています。

小さな釣具屋モノクローム(Fishing Gear Monochrome)

〒501-5122 岐阜県郡上市白鳥町為真166-2

お問い合わせはこちらまで

TEL:0575-75-1257

Eメール:fishinggear.mc@gmail.com

HP:https://monochrome-world.com/

Instagram:https://www.instagram.com/fishinggear_monochrome/

コメント