HANDMADE LURE

モノクロなハンドメイドルアーの世界(アルミ貼り編・前編)

まえがきハンドメイド関連の記事については「まえがき」としてどれも同じことを言っていますが、習熟した作り手の製法はほとんどの場合が公開されることはありませんので、ネットや雑誌で見つかる情報というのは間違いが多かったり、肝心な要点については伏せ...
SHOP

Aftergrow 15デニールコーデュラ EDCフーディー

Aftergrow(アフターグロー)のデザイナー横川氏がイチオシする「15D CORDURA EDC HOODIE 」ですが、もちろん僕もこの軽量でストレッチの効いたライトなパーカーの着心地が良くて気に入っています。愛用の15D CORDU...
SHOP

入荷案内

SIMMS・Aftergrowよりキャップ各種が入荷しております。トラウトオフシーズンの今ですが、釣りを愛する私たちはいつも何かフィッシングギアに囲まれていたいもの。(自宅でリールのハンドルをクルクルと回して弄るのもその症状の一つであります...
店舗営業日

店舗営業日・特売日のお知らせ(11〜12月)

営業日のお知らせ小さな釣具屋モノクローム(Fishing Gear Monochrome)の店舗営業日のお知らせです。営業日は毎週土日(郡上漁協漁期中の2〜9月)OPEN12:00〜19:00となります。禁漁期間(10月〜1月)の期間の営業...
SHOP

予約商品の締切は10/31となります

ハンチングキャップ ''Karugamot(カルガモ)''とM&Nコーポレーション8フィートクラスロッドの予約受付は明日、10/31までとなります。ご予約お待ちしております。CASKET × Monochrome Troutman Hant...
SHOP

よまつべ 渓流ハンドメイドミノー販売

岩手県のハンドメイドビルダー「よまつべ」より渓流用バルサミノーが少量入荷しました。この商品は10/30(水)20:00〜ウェブショップにてフリー在庫の販売を行います。本来ショップなどに出回ることのないハンドメイドルアーですが、古くから交流の...
HANDMADE LURE

バルサヲケズル

本流のイメージを持たれがちの僕ですが、渓流用の小さなサイズもラインナップにはちゃんとあるモノクロームです。本流のキャリアは10年ですが、渓流のキャリアは30年以上。イワナをメインとする渓流域では特に50mm前後で自重2.5〜3.0g程度の軽...
FISHING REPORT

九州・玄界灘へ (後編)

九州・博多の旅、後編です。また来たい天神の屋台街。おでん最高です。夜ふかしも程々にしないと、翌日は早朝から船に乗らなくてはいけないので少し早めに就寝。乗り物酔いのしやすい大森さんは、途中ドラッグストアで酔い止めを購入し翌日に備えてドーピング...
FISHING REPORT

九州・玄界灘へ (前編)

10月の上中旬にかけていつもお世話になっている九州のカスケットさんを訪問してきました。僕が初めてカスケットにお邪魔したのは今から12年ほど前の大学卒業旅行でのことですが、それ以降も何も分からない若輩者の僕に分け隔てなく接してくださる代表の手...
SHOP

【予約受付】 ”Karugamot(カルガモ)” 

※予約期間10/19(Sat) 12:00 〜 10/31(Thu)〜23:00まで※12月下旬お届け予定予約受付ページはこちらから↓Trout man Hunting Cap "Karugamot"(カルガモ)8枚接ぎの立体的なパターンで...