FISHING SCHOOL

過去ログ3(2013/3/24 御母衣湖)

良型イワナ・陸封サクラマス釣行記こちらも前回投稿の翌週釣行です。(つまり10年前)この時が一番ダム湖の釣りに力を入れていたので、毎週御母衣湖に通っていました。ポイントは前回と同じ場所にエントリー。この時は毎釣行コンスタントに釣果が上がってお...
FISHING SCHOOL

過去ログ2(2013/3/20 御母衣湖)

大イワナ釣行記もう10年も前のことなのに、この日のこともよく覚えています。御母衣湖で釣りを始めた2年目、少し細い魚だったけれど御母衣湖では未だに自己最長寸となっている56㎝の大イワナを釣った午後でした。一旦話は逸れますが、この日使っていた青...
HANDMADE LURE

ロゴを作成しました!

Monochrome(モノクローム)という言葉はそもそも、単一の色で構成された作画や写真のことを指し、主に白黒で構成されたものをいいますが、Monochromeという名前をなぜハンドメイドルアーの名称にしたのかといいますとモノクロ写真や水墨...
FISHING SCHOOL

過去ログ1(2013/3/17 御母衣湖)

陸封サクラマス釣行記新しくブログを開設して、オフシーズンは投稿ネタも少ないので過去の釣行を現在の私目線で解釈していきます。特にポイント選定や釣行タイミングの選定について解説しながら振り返ってみたいと思いますので最後まで読んでみてください。今...
HANDMADE LURE

ご挨拶と自己紹介

初めまして!2023年からMonochrome(モノクローム)というブランドでハンドメイドミノーの製作を行っています、製作者の滝ヶ平(たきがひら)と言います。岐阜県郡上市在住で、清流長良川をホームリバーとしていますが、行動範囲は広く色々な鱒...