フィッシング専用のソックスとして、モノクロームが推奨しているのがrootwat socks(ルートワットソックス)。
岐阜県関市に工場を構える(株)東洋繊維が製造する最高峰のソックスです。
今回は冬目前ということで、尾州メリノウールを使用した極厚パイル生地のあったかロングソックスが入荷しました。
同じくアフターグローからもロングソックスが入荷していますが、製造は同じくrootwat socks(東洋繊維)です。

尾州メリノウールは日本最大の毛織物産地である尾州(愛知県一宮市周辺)で生産された高品質なメリノウール。
世界的に見てもイタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並ぶ「世界三大ウール」産地の一つとして知られており、日本最高品質のウールとも言えます。
この極厚パイル生地で足を覆うことで、保温性と吸湿性、防臭性、クッション性にも優れる優等生ぶりです。
超撥水ポリエステルとナイロンをブレンドすることでウール素材の弱点である強度面にも配慮されているのもタフな環境で使用する釣り人には嬉しいところです。

土踏まずはリブ状になっており厚みを持たせることで足裏をフラットにする効果を生み出し、負荷を分散させる設計です。
僕はソックスにありがちなユルユル感、あるいはブカブカ感が苦手なのですが、この土踏まずのリブ部分は適度な締め付け(心地よい程度の)があり履き心地が良いのです。

ウェーディング時の足元の冷え込みは釣り人の体力を削り、予想以上に疲労が蓄積するものです。
一日釣りを終えた頃には足が攣ったり、疲れがドッと押し寄せてきた経験は誰しもがありますよね、、、。
そんな悩みがある方は一度ルートワットソックスのお試しをおすすめします。
足元から改善してみると、新しい発見ができるかもしれませんよ。
=本日のアイテム=

小さな釣具屋モノクローム(Fishing Gear Monochrome)
〒501-5122 岐阜県郡上市白鳥町為真166-2
お問い合わせはこちらまで
TEL:0575-75-1257
Web Shop:https://fishinggear-monochrome.com/
モノクロブログ:https://monochrome-world.com/
Instagram:https://www.instagram.c




コメント