SIMMS/G3 Guide Stockingfoot

SIMMSウェーダー特集

SIMMS(シムス)について

アメリカ・モンタナ州で製造される世界最高のウェーダー「SIMMS」。

トラウトアングラーなら誰もが一度は履いてみたいウェーダーであるのは間違いありません。

拘りアングラーが求める超ハイスペックなウェーダーはもちろんのこと、まずはシムスを使って見たい方向けのエントリーモデルまで幅広くご提案できるのがシムスの魅力です。

価格帯としては2025年現在で、最もリーズナブルな価格帯で税込価格3万円代最高スペックのもので税込価格17万円台と価格層も幅広く、シムスウェーダーなら初心者から上級者の方まで自分に合ったウェーダーが見つかると思いますよ。

今回はその中から言わずも知れたシムスのフラッグシップモデルであるG3ガイドストッキングフットをご紹介します。

プロアングラーからの支持も高いG3ガイドストッキングフットはシムス社が長い年月の中で進化させてきた技術の結晶とも言える技術をフルに搭載。

最高の快適度と信頼性・耐久性を誇る、パフォーマンスな駆動型ウエーダーです。

かく言う私も長年このG3ウェーダーをメインに使ってきておりますが、一度この使い心地を体感すると手放せないフィッシングギアの一つなのです。

G3 Guide Stockingfoot / G3ガイドストッキングフット

生地:ゴアテックス Pro・3レイヤー&4レイヤー

シムス専用Gore-Tex Pro ラミネートは、強靭な強度、高い透湿性、長持ちする耐水性、完全な防風性を兼ね備えたシムスが送り出した史上最高のフィッシング用ファブリックです。

GORE-TEX FABRIC TECHNOLOGY:ゴアテックスメンブレンは全ゴアテックス製品の中核をなすものです。ゴアテックスメンブレンは1インチ四方辺り90億の微細な孔があります。この孔はとても小さく水滴を通さないのですが水蒸気は通します。外側から雨などの水は侵入せず、冷たい風も通しません。しかし汗による水蒸気などは簡単に放出されるので、ドライで快適さを一日中保ちます。ゴアテックスファブリクスは表生地と裏生地の間にゴアテックスメンブレンを貼り合わせてできたものです。

フィット:立体裁断によりボディラインに沿ったシャープで美しいラインの一着。しかしラインナップの中では比較的ゆったりすぎず、タイトすぎる事もない平均的なゆったり感です。


カラーは他のモデルよりもややダークトーンで高級感もあるGunmetal(ガンメタル)。

痛みやすい腿から下の部分+ヒップの部分はピンホールへの耐久性と耐摩耗性に優れた4レイヤーゴアテックスを使用。

G3に使用されるゴアテックス生地は十分な厚みがありながら、非常に柔らかいのが特徴です。

驚くほどしなやかなゴアテックスProラミネートは耐摩耗性だけでなく、通気性も群を抜いています。

これぞSIMMSのフラッグシップモデルと言われるだけのスペックがこのG3ガイドストッキングフットには搭載されているのです。

エアメッシュサスペンダー付属。サスペンダーの局所的な負荷を和らげ、通気性にも配慮されています。
内側ポケットは脱着も可能です。
脱着可能な内側のポケット。
ハンドウォーマー内側はマイクロフリース。

冷えた手を温めるハンドウォーマーポケットについては他のモデル同様に配置されています。

このポケット、あるとなかなか便利で春先の気温が低い時期には大活躍、使用頻度も高めです。

内側はマイクロフリースなので少し柔らかい生地になっていて、乾きやすい素材ですが保温性もあるのです。

ウェーディングベルトももちろん付属しています。
ベルトループは背面のみ。ループが上下に二つあるのでベルト高さの調整もしやすくなっています。

ブーツへの砂の混入を防ぐグラバルガードは摩擦に強く、特許取得済みの一体型。
フィット感を重視して左右非対称設計を採用したネオプレン・ストッキングフットには抗菌防臭加工を施してあります。

フィット感を重視した左右非対称のソックス、耐久性に優れたグラバルガード。

サイズについて

以前はジャパンサイズ(JS〜JXL)が展開されていましたが、現在は日本でもUSサイズで販売をしております。

USサイズはジャパンサイズよりも一回り以上サイズが大きいので要注意です。

サイズに関しては身長・体重・足のサイズが分かれば概ね適合サイズが分かりますので、不安な方はお電話(0575-75-1257)またはEメール(fishinggear.mc@gmail.com)までお気軽にご相談ください。

万が一、サイズが合わない場合でも交換用送料500円(税別)の追加でサイズ交換も可能ですので心配はご無用です。(ただし商品の試着のみ、未使用品に限ります)

ウェブショップからの購入でもきちんとフィッティングして頂くことができます。

ちなみに私、タキガヒラの場合は身長174cm/体重75kgでUS-SKを着用しています。※インナーにフリースやダウンを着る余裕もあります)

胴回り/股下/足のサイズからサイズを見る場合

旧サイズから見る場合

現在は日本でも全てUSサイズとなります。旧サイズのウェーダーをお持ちの方はこちらのサイズ表を参照ください。

=本日のアイテム=

小さな釣具屋モノクローム(Fishing Gear Monochrome)

〒501-5122 岐阜県郡上市白鳥町為真166-2

お問い合わせはこちらまで

TEL:0575-75-1257

Web Shop:https://fishinggear-monochrome.com/

モノクロブログ:https://monochrome-world.com/

Eメール:fishinggear.mc@gmail.com

Instagram:https://www.instagram.c

コメント