小さな釣具屋モノクローム

SHOP

SIMMS/Guide Nipper新色入荷

シムスのガイドニッパーの新色ブラックが入荷しました。ガイドニッパーと併せて、長らく欠品中だったガイドラニヤードも入荷です。ガイドニッパーは6061-T6 航空宇宙グレードのアルミ素材から削り出したボディに鋭いステンレス製ジョーを装着。驚くべ...
SHOP

SIMMS/Everyday Watchcap新色入荷

シムス定番のニット帽、エブリデイワッチキャップが入荷しました。カラー展開は人気色のStonefly、新色のJasperの2カラー。どちらもオールシーズン使いやすい絶妙なカラーで嬉しいですね。Jasperのネームカラーは、Stoneflyより...
店舗営業日

店舗営業日のお知らせ(11〜12月)

営業日のお知らせ小さな釣具屋モノクローム(Fishing Gear Monochrome)の店舗営業日のお知らせです。営業日は下記の通りです。郡上漁協漁期期間(2〜9月)… 毎週土曜・日曜 OPEN12:00〜19:00となります。禁漁期間...
HANDMADE LURE

郡上あまご

本日も黙々と製作中です。岐阜県郡上市発のモノクロームの定番カラーと言えば、長良川の代表魚である鮎とアマゴ。「長良鮎」と「郡上あまご」というカラー名を付けています。今日は小さな50mmのシンキングミノーに郡上あまごの塗装作業。普段大きなサイズ...
SHOP

ストレッチ×ヘビーウエイトフリース。Harbor Fleece

SIMMS(シムス)2025年秋の新作、ハーバーフリースが入荷。質感の良いヘビーウエイト生地を採用し、高級感もありながら尚且つストレッチ素材で着心地も重視。ワッフル状の凸凹としたヘビーウエイトの生地は十分な厚みがあり、アウターとしての高級感...
HANDMADE LURE

製作奮闘中

トラウト禁漁後、束の間の平穏が訪れるのが10月〜11月。食欲の秋、読書の秋、行楽の秋などなど、 何をするにも快適な気候ですが、タキガヒラはもちろん「製作の秋」であります。(しばらくブログが滞りましたが、病気や怪我などはなく、ただひたすらに工...
HANDMADE LURE

ウッドスペーサー職人を探しています

【ウッドスペーサー職人を探しています】ロッドの開発を少しずつではありますが、打ち合わせなども定期的に行いながら進めています。そして現在、ロッドグリップのウッドスペーサーを製作してくださる職人を探しています。もし、心当たりのある方はお声掛けい...
SHOP

予約案内

トラウトシーズンオフになったばかりで気が早い話かもしれませんが、来季のサクラマスロッドをご検討の方への業務連絡です(笑)本流サクラマスの解禁は2月の九頭竜川、あるいは追波川では1月解禁とあって、秋のタイミングで予約をしておかないとシーズンに...
SHOP

ASURA925F/T.N.サイトスペシャル入荷

長らく欠品中だった阿修羅の厳選オススメカラーの一つ、T.N.サイトスペシャルが入荷しました。背中にはチャートのマーカーが施されていて、ナチュラル系でありながら視認性に優れているカラーです。湖、本流問わずに実績の高いカラーなので、この記事の後...
FISHING REPORT

過ぎ去る紅葉月(後編)

遠征最終日、一足早く帰っていった大森さんを見送って、一人で最終日を過ごすことになった。この山奥で、一人になるとなかなかの孤独感だ(笑)しかしそもそも、鱒釣りという趣味自体が普段から孤高のひとり遊びじゃないか、頑張れ!おれ!と言い聞かせて早朝...