冬隣(ふゆどなり)

雑記

ちょっとランチがてら飛騨高山に天ぷらとお蕎麦でも食べに行こうと思い、車を走らせたところ郡上の北部や飛騨高山近辺では紅葉も終盤となっておりました。

初めて訪れた蕎麦屋さんでしたが天ぷらが本当に絶品で、新蕎麦の香り豊かな風味も楽しむことができました。

そういえば今年は山のブナ・ナラの実(ドングリ)が大不作の影響で熊の出没が後を絶ちませんね。

道路沿いの木々を見渡すと、熊が木に登って折れた枝も頻繁に見られるので、人里の近くまで頻繁に接近していることが伺えます。

確かに郡上市の広報アナウンスでも週に何度も熊出没の情報がありましたが、これだけ多い年は経験が無いほどです。

今年は餌がないので遅々まで熊が冬眠できずに徘徊するでしょうから、いざという時に備えて熊スプレーは持っておきたいところです。

アフターグローのベアスプレーホルスターを購入検討されている方にはLilimaのベアスプレーもセットで販売することも可能です。

(ちなみにLilimaのベアスプレーは純国産、最大噴射時間30秒・噴射距離4〜7m)

近頃は秋の終わり、そして冬の訪れを意味する雪虫たちが頻繁に飛び交うところも見られるようになりました。

僕も冬眠に備えて、食欲の秋を謳歌しようと思います(笑)

今回訪れた蕎麦屋さんはこちら。飛騨高山に訪れる機会があればぜひ!

=本日のアイテム=

小さな釣具屋モノクローム(Fishing Gear Monochrome)

〒501-5122 岐阜県郡上市白鳥町為真166-2

お問い合わせはこちらまで

TEL:0575-75-1257

Web Shop:https://fishinggear-monochrome.com/

モノクロブログ:https://monochrome-world.com/

Eメール:fishinggear.mc@gmail.com

Instagram:https://www.instagram.c

コメント