FISHING SCHOOL 2025 STREAM SCHOOL ※2/6追記:定員に達しましたので2025シーズンの予約を締め切りました。はじめにこれまで御母衣湖でレイクフィッシングスクールを行っておりましたが、スクールに参加されたお客様からご要望をいただいていた本流でのスクールを開始したいと思います。... 2025.02.06 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 2025 御母衣湖レイクフィッシングスクール受付開始 はじめに御母衣湖(みぼろこ)レイクフィッシングスクールでは初心者~中級者の方が、なるべく最短で湖のメモリアルフィッシュに出会えるようにサポートすることを目的として2023年3月、岐阜県大野郡白川村の御母衣ダムを拠点に開校しました。過去スクー... 2025.02.05 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 御母衣湖の大イワナ これからダム湖の釣りを初めてみようと思っている方にオススメしたいルアーの一つがi Jet LinkのPULURA(プルーラ)です。2024年御母衣湖レイクフィッシングスクールの参加者釣果の最大サイズとなった52cmの大岩魚はPULURA 1... 2025.01.14 FISHING SCHOOLSHOP商品レビュー
FISHING SCHOOL 御母衣湖レイクフィッシングスクール 以前も紹介させていただいたKawa-namiさんがスクールに参加された際の動画をもう一度シェアさせていただきました。この日は昨年のスクールでも特に天候の厳しい一日でしたが、午後からは天候が回復する予報。参加者の方々も地元民ということもあって... 2025.01.08 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 2024御母衣湖レイクフィッシングスクール 昨年(2024年)の御母衣湖レイクフィッシングスクールの釣果をまとめてみました。2025年以降のスクール参加をご検討されている方の参考になればと思います。2024シーズンダイジェスト(YouTube)細かい説明は後に記載していますので、まず... 2025.01.04 FISHING SCHOOL
FISHING REPORT 令和6年サツキマス再生の会 令和6年11月17日、 長良川サツキマス再生の会によるアマゴ発眼卵放流に今年も参加させて頂きました。昨年は雪が降る寒い天気でしたが、今年は雪もなく暖かい日に行うことが出来ました。昨年参加させて頂いた際の記事にも書いておりますが、放流事業に関... 2024.11.18 FISHING REPORTFISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL アマゴ発眼卵放流について(長良川サツキマス再生の会) 長良川サツキマス再生の会による令和6年のアマゴ発眼卵放流の日程が決定したようです。(初眼卵の成熟具合を見ながら日程を決定する為、日程は毎年前後します)日時:2024年11月17日(日) AM9:00 〜日程の詳細(集合場所や時間など)は郡上... 2024.11.12 FISHING SCHOOLサツキマス/アマゴ釣り場状況
FISHING REPORT モノクロ犀川殖産ツアー 10/6に普段から当店をご利用くださる常連様と長野県・犀川殖産漁協管内の周年遊漁エリアに釣行して参りました。(しばらく九州へ行っていたのでブログ更新がやや遅れております…ごめんなさい。)今回は前日からの雨で増水、濁りも増した犀川殖産となり当... 2024.10.15 FISHING REPORTFISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 本流釣り講座 in長良川郡上八幡 5/18に告知しておりました本流釣り講座 in長良川郡上八幡が無事に終了いたしました。予想を大きく超える40名弱の参加があり盛大に開催することができました。河原の駐車スペースは20台以上停めれるスペースがありましたが、いっぱいいっぱいになり... 2024.05.20 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 長良川本流釣り講座 長良川でもサツキマスの釣果が聞こえ始めた今日この頃。もうすぐ郡上漁協管内にもアツいシーズンが到来しますね。誰もが一度は手にしてみたい長良川のサツキマス・本流アマゴですが、本流の流れは太く何処を釣れば良いのかわからないなんて事もしばしば。そこ... 2024.04.30 FISHING SCHOOL釣り場状況