FISHING SCHOOL 2/23御母衣湖の水況 本日御母衣湖の水位・水色を確認しに行ってみました。普段であれば2月に大減水して強い濁りが発生する御母衣湖ですが、今年は今のところ全面濁りが無い状況です。これはかなり稀なパターンですが釣り人的にはありがたい状況です。一度強い濁りが発生すると、... 2023.02.23 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 過去ログ6(2014/3/15 御母衣湖) レイクショアジギング参考動画こちらも2014年3月の釣行。この頃の釣行は毎回ゴープロを持ち歩いていたので映像が幾つか残っています。2014年に撮り貯めたもので作成した動画を掲載してみました。古い動画ですが、時合いに突入してヒットシーン3連発... 2023.01.19 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 過去ログ5(2014/3/2 御母衣湖) 御母衣湖イワナ釣行記今回の記事は2014年解禁2日目の御母衣湖釣行。前回の「過去ログ4 2014/3/1 御母衣湖」の翌日。相変わらず狂ったように御母衣湖に通ってたみたいですね。汗解禁2日目なのに水位が高くクリアな御母衣湖。状況としてはかな... 2023.01.16 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 過去ログ4(2014/3/1 御母衣湖) 御母衣湖レイクフィッシングスクールについて今回の過去ログは2014年の御母衣湖。これまでの投稿で、御母衣湖は濁りがとれ始めるタイミングで釣果が出始めることを紹介してきましたが、2014年に限っては解禁から水位が高く、濁りの無い状態での解禁と... 2023.01.15 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 過去ログ3(2013/3/24 御母衣湖) 良型イワナ・陸封サクラマス釣行記こちらも前回投稿の翌週釣行です。(つまり10年前)この時が一番ダム湖の釣りに力を入れていたので、毎週御母衣湖に通っていました。ポイントは前回と同じ場所にエントリー。この時は毎釣行コンスタントに釣果が上がってお... 2023.01.14 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 過去ログ2(2013/3/20 御母衣湖) 大イワナ釣行記もう10年も前のことなのに、この日のこともよく覚えています。御母衣湖で釣りを始めた2年目、少し細い魚だったけれど御母衣湖では未だに自己最長寸となっている56㎝の大イワナを釣った午後でした。一旦話は逸れますが、この日使っていた青... 2023.01.09 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 過去ログ1(2013/3/17 御母衣湖) 陸封サクラマス釣行記新しくブログを開設して、オフシーズンは投稿ネタも少ないので過去の釣行を現在の私目線で解釈していきます。特にポイント選定や釣行タイミングの選定について解説しながら振り返ってみたいと思いますので最後まで読んでみてください。今... 2023.01.04 FISHING SCHOOL