FISHING SCHOOL 2024御母衣湖レイクフィッシングスクール受付開始 はじめに御母衣湖(みぼろこ)レイクフィッシングスクールでは初心者~中級者の方が、なるべく最短で湖のメモリアルフィッシュに出会えるようにサポートすることを目的として2023年3月、岐阜県大野郡白川村の御母衣ダムを拠点に開校しました。2023シ... 2024.01.31 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 2024スクールのスケジュール公開 2024御母衣湖レイクフィッシングスクールの詳細公開と受付開始は2/1〜となりますが、事前に開催スケジュールが分かったほうが友人を誘ったり、スケジュールが組みやすいと思いますので先に公開します。ちなみに本年は受付開始を二段階にする予定です。... 2024.01.22 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 1/14 御母衣湖の様子 毎年今頃から減水が始まる御母衣ダム。用事ついでに様子を見てきました。例年今時期から2月にかけて大きく減水していきますが、現在はまだ水位が高く、水色もクリアーです。ここからどれだけ減水するかで濁り具合に大きく影響してきます。あまり極端に減水し... 2024.01.14 FISHING SCHOOL釣り場状況
FISHING SCHOOL 2023御母衣湖レイクフィッシングスクール 初年度となる御母衣湖レイクフィッシングスクールの釣果をまとめてみました。来年以降のご参加を検討されている方の参考になればと思います。2023シーズンダイジェスト(YouTube)細かい説明は後に記載していますので、まずは動画にて御母衣湖での... 2023.12.14 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 4/8御母衣湖レイクフィッシングスクール最終日 最終日となった9回目のスクーリング。今回は私の同郷のお客様がカップルでご参加下さいました。女性のお客様もよほど釣りがお好きなようで、マイベスト、マイウェーダー持参でお越しになられました。趣味の合うカップルって素敵ですね。普段は渓流をメインに... 2023.04.12 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 4/2 御母衣湖レイクフィッシングスクール8日目 4月に入ってハイシーズン後半に差し掛かった御母衣湖。今回は県内から2名のお客様が参加されました。お客様は会社の同僚で、普段は渓流・本流(サクラマス・サツキマス)・湖とトラウト専門で様々なフィールドで釣りをされているとの事でした。以前からレイ... 2023.04.04 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 3/21・3/25御母衣湖レイクフィッシングスクール6日目・7日目 現在の水況纏まった降雨があって水位上昇中の御母衣湖。3/24時点の水況をこちらの記事「3/24御母衣湖の水況」に更新しておりますので参考にしてください。ブログ更新時点(3/26)の水位は730m。水位は一気に上昇しましたが、現在上昇は落ち着... 2023.03.26 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 3/24御母衣湖水況 3/22~3/23にかけて纏まった降雨がありましたので、本日3/24早朝に御母衣湖の水況確認に行って参りました。週末の釣行を予定しているスクール参加者をはじめ、特に遠方から御母衣湖に足繁く通うアングラーの助けになればと、御母衣湖のハイシーズ... 2023.03.24 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 3/19御母衣湖レイクフィッシングスクール5日目 本日もスクーリングを行ってきました。本日は県内からお越しのお客様。普段は長良川のサツキマスと渓流をメインにやってみえるとの事。今年のスクール参加者のお客様は長良川フリークスが多いように感じています。御母衣湖のハイシーズンは3月~4月なので、... 2023.03.19 FISHING SCHOOL
FISHING SCHOOL 3/11・3/12 御母衣湖レイクフィッシングスクール3日目・4日目 水位状況先週末は土日連続で各1名のスクールを行いました。どちらのお客様も愛知県からお越し頂きました。御母衣湖までの所要時間を伺ったところ、名古屋からであれば高速道路を使ってジャスト2時間で御母衣湖まで来れたそうです。道中も快適なため、週末に... 2023.03.13 FISHING SCHOOL